こだわりのワダカル品質
工場の品質
温度や湿度が一定に保たれた工場はクリーンルームとも呼ばれ、外からちりやほこりが入らないように何重にも遮断されています。
外部からの空気は、細かいフィルターできれいになったものだけが入り、温度や湿度は年中一定に保たれ、常に清浄で同じ条件の下で生産できるように設計されています。
製薬会社の品質
一.医薬品と同じ厳しい基準に基づいた工場で生産
一.常に清浄で同じ条件の下で生産
一.医薬品と同じ環境で厳しい検査を実施
一.一人ひとりが持つ責任者としての意識
品質維持のための設備
床・機械をいつもきれいに、
ピカピカを維持
工場のフロアや設備は全て清潔に維持しています。
なぜ、こんなにキレイにしているのかと言いますと、「キレイにしている意識はなく、製薬会社としては当たり前のこと」であり、全てはお客様のためと考えて行動しております。
品質維持のための服装

作業をする人たちは、まずは真っ白な無塵服に着替えて、細かい部分まで入念に手洗い、消毒します。それで無塵服についているほこりを粘着テープで取り、さらにエアーシャワーで細かいちりを徹底的に落としてから作業場に入っています。
細部にわたって服装も徹底的にきれいにして作業に入っております。
検査方法のご紹介
1.錠剤1錠の質量
錠剤の質量や硬度、厚みを1時間おきにチェックしています。
2.錠剤の欠け、異物の自動検査
(錠剤外観検査)
錠剤に欠けや異物がないかを自動検査機でチェックしています。
3.錠剤1錠の成分検査(品質検査)
錠剤1錠に含まれる成分をチェックしています。合格しなければ、その製造ロットは充填・包装できません。
4.アルミパウチの外観、印字の検査
アルミパウチを全数外観検査を行い、ロット番号や賞味期限の印字不良をチェックしています。
医薬品と同じ環境でつくられた製品は、重さや厚み、崩壊性、含有量が決められた範囲に収まっているかなどの厳しいチェックを実施しております。
四季潤ができるまで - 製造工程のご紹介
1.秤量(ひょうりょう)
それぞれの原料を正確に計量します。
コンピューターで原料の重さは管理されています。
2.混合(こんごう)
それぞれの原料を投入し、混ぜ合わせます。
原料が均一になるように規定時間混ぜていきます。
3.打錠(だじょう)
打錠機を用いて、混合した原料を
1トン以上の圧力で錠剤にしています。
4.検査
錠剤に欠けや異物がないかを
自動検査機でチェックします。
5.充填(じゅうてん)
6.包装
錠剤を計数充填機で分包包装し、重量等をチェックした後、箱詰め、検品します。
出荷待ち
品質のこだわりについて
滋賀県犬上郡多賀町にあるワダカルシウム製薬滋賀工場は、広大な敷地を持つ近代的な工場です。
徹底した清掃と、とても空気がきれいな立地条件は、製薬工場として最適な環境です。
工場の目標である、
1)生産効率向上
2)品質追求
3)安全第一
を、全スタッフが意識し、責任を持って取り組んでいます。
健康サポートする情報を
配信しております。
ぜひフォローしてください!
送料
1回のご注文が
10,000円(税込)以上で
全国送料無料
(定期コースは送料無料)
10,000円(税込)未満の場合
送料全国一律550円(税込)
お届けについて
ご注文から
約7日前後で
お届け致します。
お支払い方法
クレジットカード、
Amazon pay、
後払い、代金引換から
お選びいただけます。
代金引換は手数料330円(税込)
後払いは手数料220円(税込)
※全国のコンビニ・郵便局でお支払い可能です。
返品・交換
商品到着後8日以内に
お電話で
お問合せ
ください。
(返品・交換は未開封に
限らせて頂きます)